FLO FILMはドキュメンタリーを軸に、映像制作と写真撮影を行う映像プロダクションです。
FLOには「吹き込む」という意味があります。
風が植物の種を飛ばすように
生き物たちが土を耕すように
消えかけた火に息を吹き込むように
FLO FILMは映像を通じて空気を送り込み、何かが動き出すきっかけをつくります。
FLO FILM is a film production company
that specializes in documentary filmmaking, video production, and photography.
“FLO” carries the meaning of “to breathe life into.”
Just as the wind carries seeds to sow,
As creatures till the soil,
And as embers reignite into flame,
FLO FILM infuses air through its visuals, creating catalysts for movement and action.
1988年生まれ。埼玉県出身。京都大学総合人間学部卒業。
2012年よりNHKエデュケーショナルでディレクターとして、こども幼児向け番組やアート・デザイン・特集番組を企画制作。ETV特集、日曜美術館、BS1スペシャル、8K生中継など多数の番組制作を担当。
世界的なアーティストから市井の人々まで、ヒューマンドキュメンタリーを多く手がける。
2023年1月に独立。同年10月に株式会社FLO FILMを設立。放送番組のほか、企業のコンセプト映像やプロモーション映像など東京を拠点に各地で映像制作を行う。
企画、取材、撮影、編集までワンストップで行う制作から各分野のプロフェッショナルと連携するチーム制作まで、目指す映像に合わせ様々な手法や表現を取り入れている。
世界各地への旅や長年の登山の経験から、厳しい自然環境下での映像制作も得意とする。
Born in 1988 in Saitama Prefecture, graduated from Kyoto University’s Faculty of Integrated Human Studies.
Since 2012, worked as a director at NHK Educational, overseeing children’s programs as well as art, design, and special feature programs.
Responsible for numerous program productions including ETV specials, Sunday Art Museum, BS1 specials, and 8K live broadcasts. Specializes in human documentaries, covering a wide range of subjects from global artists to ordinary people.
Became independent in January 2023, and established FLO FILM Inc. in October of the same year. Based in Tokyo, produces various video content including broadcast programs, corporate concept videos, and promotional films. Handles the entire production process from planning and research to shooting and editing, and collaborates with professionals in various fields to create tailored video content. Skilled in filming under harsh natural conditions, drawing on extensive travel and mountain climbing experience.
雑木林や住宅の入り混じるさいたま市の郊外で、生き物や自然に魅せられながら幼少期を過ごす
6歳
自宅前から出土する縄文土器に憧れを募らせる
10歳
遊び場でモズの早贄を目にし、一眼レフで初めて写真を撮る
14歳
映画に感化され、式根島へ寝袋を持って一人旅で初野宿
17歳
カンボジアへ一人旅
19歳
浪人を経て京都へ。自転車旅行や山登りが旅に加わる
20歳
場所と人の記憶の関係、風景が人のアイデンティティーやその土地の人々にとってどのような装置として働いてきたのかということに関心を持つ
21歳
写真撮影や山歩きをしながら半年をかけてアジア、中東、バルカン諸国、北米、中米、南米など30カ国以上を旅する
22歳
京都から東京のデザイン学校へ週末夜行バスで通う
23歳
テレビ番組制作会社へ入社
25歳
ドキュメンタリー制作と映像表現にのめり込む
34歳
退職、独立
Growing up in the outskirts of Saitama City, where mixed woodlands and residential areas captivated me with creatures and nature.
At 6,
I admired Jomon pottery unearthed in front of my home.
At 10,
witnessing a sparrowhawk's sacrifice at a playground, I captured my first photograph with a SLR camera.
At 14,
inspired by movies, I embarked on my first camping trip to Shikinejima with a sleeping bag.
At 17,
a solo journey to Cambodia.
At 19,
after a gap year, I moved to Kyoto. Bicycle tours and mountain climbing became part of my journeys.
At 20,
I became fascinated with the relationship between memory, place, and people, and how landscapes serve as devices for identity and the inhabitants of those places.
At 21,
spending half a year traveling to over 30 countries in Asia, the Middle East, the Balkans, North America, Central America, and South America while photographing and hiking.
At 22,
commuting from Kyoto to a design school in Tokyo on weekend overnight buses.
At 23,
joined a television production company.
At 25,
developed a strong passion for documentary production and visual storytelling.
At 34,
left the company and started my own independent career.
制作 | タイトル | 役割 |
|
|
|
2012-13 | デザインあ | ディレクター |
2012 | みいつけた! | ディレクター |
2013-15 | いないいないばあっ! | ディレクター |
2015 | テクネ映像の教室 | アシスタントプロデューサー |
2016 | アートシーン 松島 瑞巌寺と伊達政宗 | 編集・ディレクター |
2016 | 2020TOKYO みんなの応援計画 大久保図書館・ミャンマー人写真家・大塚モスク他 | 撮影・パートディレクター |
2017 | 美の壺 ハンガー | ディレクター |
2017 | ETV特集 アイ アム ア ライブラリアン | 撮影・ディレクター |
2018 | 日曜美術館 静かな絵画革命 ベラスケス | ディレクター |
2018 | 激走!日本アルプス大縦断 TJAR2018 | 撮影・パートディレクター |
2018 | Concept movie of children’s clothing brand coucou manon | Spring Summer 2018 | 撮影・編集・ディレクター |
2019 | 日曜美術館 まだ見ぬ頂を目指して 山岳写真家 田淵行男 | ディレクター |
2019 | 日曜美術館 浮世の画家を描く~カズオ・イシグロの小説に挑む現代作家~ | ディレクター |
2019 | アートシーン 芸術祭特集 | 撮影・ディレクター |
2019 | SWITCHインタビュー達人達 さいとう・たかを×山中俊治 | ディレクター |
2019 | 東京国立博物館「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」8K展示映像 | ディレクター |
2019-21 | NHKのなかのひと | ディレクター |
2020 | ラグブランドcc-tapis CULTIVATE | 撮影・編集・ディレクター |
2020 | 日曜美術館 アニマルアイズ 写真家 宮崎学 | 撮影・ディレクター |
2021 | ハートネットTV 配達弁当とおひとりさま | ディレクター |
2021 | ストーリーズ アニマルアイズ 写真家 宮崎学 | 撮影・ディレクター |
2021 | 日曜美術館 蔵出し!西洋絵画 傑作15選Ⅱ | ディレクター |
2021 | 氷室友里のテキスタイル展 Park in Fujiyoshida 展示映像 | 撮影・編集・ディレクター |
2021 | レギュラー番組への道 希少誌道 車中泊専門誌 | ディレクター |
2022 | 日曜美術館 新春SP #アートシェア2022 | ディレクター |
2022 | BS1スペシャル 8人の青い宇宙 | ディレクター |
2022 | 日曜美術館 陶の山 辻村史朗 | 撮影・ディレクター |
2022 | 8K生中継 神さまのお引っ越し 奈良・春日大社 | 総合ディレクター |
2023 | ナンブンノイチ 1000分の1のヒトって?裁判員を経験した人 | 撮影・編集・ディレクター |
2023 | ナンブンノイチ 25分の1のヒトって?メイクを毎日する男性 | 撮影・編集・ディレクター |
2023 | HONDA JET × Mindfulness Setouchi Tour | 撮影・編集・ディレクター |
2023 | サンゲツ COLOR TRANSITION Concept Movie | 撮影・編集・ディレクター |
2023 | ナンブンノイチ 23分の1のヒトって?生活拠点がいくつもある人 | 撮影・編集・ディレクター |
2023 | 日曜美術館 デザインの魔法 倉俣史朗 | ディレクター |
2024 | ナンブンノイチ 45分の1のヒトって?ギャンブル依存症 | 撮影・編集・ディレクター |
2024- | あおきいろ 森のたんてい / なんかにならないかな | 撮影・編集・コーナーディレクター |
2024 | みたてるふぉーぜ秋SP | 撮影・編集・コーナーディレクター |
2024- | ザ・ウェイキー・ショウ / とまらない人 | 撮影・編集・コーナーディレクター |
2024 | ロエベ(LOEWE)× himuroyuri Insta Reel | 撮影・編集 |
2024 | マリメッコ(marimekko)× himuroyuri Insta Reel | 撮影・編集 |
2025 | ステータス#4 宇宙旅行 | ディレクター |
2025 | デザインあneo メイキングスペシャル | 撮影・編集・ディレクター |
YEAR |
TITLE |
DESCRIPTION |
2012-13 |
Design Ah! |
Director |
2012 |
Found One! |
Director |
2013-15 |
Peek-a-boo! |
Director |
2015 |
TECHNE The Visual Workshop |
Assistant Producer |
2016 |
Art Scene Matsujima Zuiganji Temple and Date Masamune |
Editing, Director |
2016 |
2020TOKYO Support Plan for Everyone Okubo Library, Myanmar photographer, Otsuka Mosque, etc. |
Filming, Director |
2017 |
The Mark of Beauty: Hanger |
Director |
2017 |
ETV Special I Am a Librarian |
Filming, Director |
Sunday Museum of Art Silent Revolution in Painting Velazquez |
Director |
|
2018 |
Extreme Racing! Japan Alps Great traverse TJAR2018 |
Filming, Co-Director |
2018 |
Concept movie of children’s clothing brand coucou manon | Spring Summer 2018 |
Filming, Editing, Director |
2019 |
Sunday Museum of Art. Aiming for an Unseen Summit Mountain Photographer Yukio Tabuchi |
Director |
2019 |
Sunday Museum of Art: Painting the Ukiyo painters – Contemporary artists tackle Kazuo Ishiguro’s novels. |
Director |
2019 |
Art Scene Art Festival Special |
Filming, Editing, Director |
2019 |
SWITCH Interviews Masters: Takao Saito and Shunji Yamanaka |
Director |
2019 |
Tokyo National Museum “The World of Shosoin – Beauty Preserved and Passed Down by the Imperial Family” 8K exhibition video |
Director |
2019-21 |
Dwarf in NHK |
Director |
2020 |
Rug brand cc-tapis CULTIVATE |
Filming, Editing, Director |
2020 |
Sunday Museum of Art Animal Eyes Photographer Manabu Miyazaki |
Filming, Director |
2021 |
Heart Net TV Delivery Bento and One Person |
Director |
2021 |
Stories Animal Eyes Photographer Manabu Miyazaki |
Filming, Director |
2021 |
Yuri Himuro’s Textile Exhibition Park in Fujiyoshida Exhibition Video |
Filming, Editing, Director |
2021 |
The Road to Regular Programs Rare Magazine Road Car Camping Magazine |
Director |
2022 |
Sunday Museum of Art New Year Special #Art Share 2022 |
Director |
2022 |
BS1 Special 8 Blue Universe |
Director |
2022 |
Sunday Museum of Art, Mountains of Pottery, Shiro Tsujimura |
Filming, Director |
2022 |
8K live boroadcast The Enthronement Ceremony of the Deity: Kasugataisha Shrine, Nara |
Director |
2023 |
One of How Many? : Who are the 1 in 1000? Someone with experience serving as a juror |
Filming, Editing, Director |
2023 |
Nanbunnoichi: Who are the 1 in 25? Man who applies makeup daily |
Filming, Editing, Director |
2023 |
HONDA JET × Mindfulness Setouchi Tour |
Filming, Editing, Director |
2023 |
Sangetsu COLOR TRANSITION Concept Movie |
Filming, Editing, Director |
2023 |
One of How Many? : Who are the 1 in 23? Someone with multiple residential bases |
Filming, Editing, Director |
2023 |
Sunday Museum of Art The Magic of Design Shiro Kuramata |
Director |
2024 |
One of How Many? : Who are the 1 in 45? Gambling Addiction |
Filming, Editing, Director |
2024- |
Blue・Yellow |
Filming, Editing, Segment director |
2024 |
MITATERU-PHOSE: LET’S CHANGE PERSPECTIVES |
Filming, Editing, Segment director |
2024- |
The Wakey Show |
Filming, Editing, Segment director |
2024 |
LOEWE × himuroyuri Insta Reel |
Filming, Editing |
2024 |
marimekko × himuroyuri Insta Reel |
Filming, Editing |
2025 |
Status Symbols #4 Space Travel |
Director |
2025 |
Design Ah! neo Making Special |
Filming, Editing, Director |
第34回ATP優秀新人賞受賞(全日本テレビ番組製作社連盟)
2018年ヤング映像クリエイター賞 経済産業大臣賞(最高賞)受賞(日本映像事業協会)
34th ATP Outstanding Newcomer Award(All Japan Television Production Company Federation)
Winner of the Grand Prize, the Minister of Economy, Trade and Industry Award, at the 2018 Young Filmmakers Award (Japan Video Industry Association)
会社名
株式会社FLO FILM
代表取締役
飯塚淳
業務内容
テレビ番組・映画・CM・PV等の映像の企画制作 映像・写真撮影
所在地
〒113-0034 東京都文京区湯島4-6-11 A204
設立日
2023年10月6日
資本金
300万円
COMPANY
FLO FILM inc.
CEO
Jun IIZUKA
SERVICE
Planning and Production of TV Programs, Films, Commercials, Music Videos, etc. Video and Photography
ADDRESS
A204 4-6-11 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0034 JAPAN
ESTABLISHMENT DATE
Octorber 6th, 2023
CAPITAL
3,000,000 JPY